RICOH

想像するチカラ。変革するチカラ。

職種詳細

IT企画・プロジェクトマネジメント DX推進社外コミュニケーション担当者(戦略策定・企画・実行)<デジ戦>

募集背景

現在リコーグループは【デジタルサービスの会社】に転換していく大きな変革期にあります。
グループ横断でのこの変革を推進・加速することがデジタル戦略部のミッションであり、様々な戦略を推進しています。
その動きを積極的に社外へ発信し、リコーの変革を一般社会の皆様やお客様、ともに価値を創造する共創パートナーの皆様などに実感頂き、リコーがデジタルサービスの会社として認知されるようになるための活動を強化するための人材を募集いたします。

<部署について>
当部署は、リコーのデジタルサービスの会社への変革を目指すデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する戦略の策定・推進を担当しており、その活動を社外認知頂く事による企業価値の向上も担っており、社外コミュニケーション企画・制作を推進頂ける方を求めています。

■リコーのDX:https://jp.ricoh.com/about/dx/

職務内容

【主な職務】
DX推進を担う本部署において以下の業務をご担当いただきます。
・全社デジタル戦略に関するステークホルダーに向けたコミュニケーション戦略ならびに施策策定
 ※ステークホルダー例:メディア、投資家、DX専門家、クライアント等
・本社コーポレートコミュニケーション組織と協働し、コーポレートブランディング戦略とデジタル戦略の連携ならびに施策の整合
 コーポレートブランディングのうち、デジタル戦略部分について主管部署として対応していただきます。
・デジタル戦略部役員(CDIO)の外部講演・取材対応
 外部講演や取材依頼に対する目的の明確化と講演コンテンツの作成の対応をいただきます。
 (DX銘柄指定以降増えている状況です)
・出版物やDX関連の外部ホームページなどの外部への情報配信メディアを活用したコンテンツの企画・制作・監修
 統合報告書(デジタル戦略部分)、DX白書等の企画・制作、各オウンドメディアに関する総合的な戦略施策の立案を担当いただきます。
・デジタル戦略部コミュニケーションチームマネジメントとスキルトランスファー
 デジタル戦略部横断のバーチャルチームとして、戦略部内部への情報発信を促進・加速していただきます。

<アピールポイント>
本ポジションは、リコーのDX推進を担うデジタル戦略部に所属いただき、これまで、広報関連の実務のご経験がおありになる方が、リコーのDX推進における本丸である部署において、広報戦略立案の上流の部分にも携わることができるポジションです。
それぞれの領域で様々なプロジェクトが推進され、グループ全体から新たなデジタルサービスが創出され始めており、2022年6月には経産省・東証が主催するDX銘柄に選定されました。
日本を代表する製造業におけるデジタルトランスフォーメーションの実現を担う戦略や、取組みから生まれる新たな価値を最前線でご自身が取材し、専門紙やWebメディア、自社専門サイトなどを通じ社外のステークホルダーへ発信することで、リコーの価値をさらに高めていく、そんな刺激とやりがいのあるポジションです。

<入社後のキャリアパス>
本ポジションでのミッションに従事いただいた後は、ご志向性、スキルとタイミングによりデジタル戦略部内のみならず、他部署でのご活躍も可能です。

応募資格

<必須条件>
事業会社の企業広報・事業広報、またはPR専業企業において、以下のご経験がおありの方
 ※製造業、IT系でのご経験もしくはクライアントが製造業、IT系であること
・メディアからの要望や問い合わせなどの対応経験とコンテンツの企画・制作・監修のご経験がある方
・メディア、及びデジタル媒体などを活用したコミュニケーションプランの企画・実践のご経験がある方

<歓迎条件>
・プロジェクトマネジメント経験 
・リーダーのご経験 
 ※管理職のご経験ではなく、小規模のチームにおいてもリーダー経験がある方
・グローバル企業等でグローバル規模で戦略を推進したご経験がある方
・英語でのコミュニケーション力

<求める人物像・志向性>
・DX推進に関して積極的に情報を収集し前向きに業務推進いただける方

待遇

■契約期間
 期間の定めなし

■試用期間
 有 3ヶ月
 ※試用期間中の労働条件に変更なし
 ※試用期間も賞与算定期間に含む

■勤務時間
 9:00〜17:30
 所定労働時間7時間30分 休憩時間60分

 フレックスタイム制 有
  ※コアタイム無し(但し1日4hの勤務必要)、フレキシブルタイム/7:00〜20:00
  ※入社後の適用時期については上長判断となります

■休日休暇
 ・完全週休二日制(原則土日祝)※計画年休含む
 (2021年度年間休日:125日)
 ・有給休暇(半日、時間単位での取得可)
  └入社日付与(日数は入社月による)、1月に年間分付与
 ・特別休暇
  └リフレッシュ休暇など
 ・MVP5(マイ・バケーション・プラン・ファイブ)休暇
  └有給休暇取得奨励制度

■給与
 月給:230,000円〜450,000円(基本給)
 ※上記金額に時間外勤務手当は含まれない(別途支給)

 理論年収:4,000,000円〜8,000,000円
 ※賞与・時間外勤務手当20時間分を含む
  但し、賞与・時間外勤務手当共にこれを保証するものではない

■待遇・諸手当
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7・12月)
・時間外勤務手当(実労働時間と連動して支給)
・休日勤務手当
・60時間超過勤務手当
・出向手当、単身赴任手当
・次世代育成支援給付(18歳までの扶養となる子1人につき10,000円/月 ※人数制限なし) 等
※管理職については時間外勤務手当・休日勤務手当・60時間超過勤務手当は支給対象外

■福利厚生
・カフェテリアプラン(ポイント10,000円分/月)
・社員食堂
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
・退職金(確定給付企業年金/確定拠出年金)
・財形貯蓄
・持株会
・共済会
・両立支援制度(育児、介護支援等)
・配偶者転勤特別長期休暇制度
・リモートワーク制度(在宅、サテライト勤務)
・ショートワーク制度(短時間、短日数勤務)
・カジュアルデー(全日)
・体育館、総合グラウンド、テニスコート、スポーツジム等施設
・独身寮:(30歳までの独身者、他条件あり)、転勤社宅

■各種教育制度
・階層別教育
・目的別教育
(キャリア開発、グローバル対応力強化、人材タイプ別育成、ビジネススキル強化、グローバルエグゼクティブ養成等)
・eラーニングシステム
・自己啓発支援(英会話レッスン等)

求人内容:2023/4/4現在最新

勤務地

リコーテクノロジーセンター
〒243-0460 神奈川県海老名市泉2-7-1
 ※テレワークが主(現在の出社頻度は週1程度)
概ね6〜7月が繁忙期となっていますが、その他講演・取材等イベント発生時にも状況により繁忙となります。

受動喫煙対策

就業時間内および事業所内は全面禁煙
※現在喫煙されている方は、入社時までに禁煙をお願いいたします。

リコー デジタルサービスカンパニーへ

https://www.youtube.com/watch?v=8W2SejoAZSs
是非ご覧ください。

←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ