その他 製造スタッフ
募集背景
生産機能維持のための人員補強となります。
<部署の業務内容>
福井事業所において、食品表示ラベル、物流ラベル、工程管理ラベルなどに使用される感熱紙、熱転写リボンの製造
職務内容
1)製造担当ラインのオペレーション
2)安全・品質向上に向けた改善の実施や提案
3)標準・ルールに基づく正しい繰り返し作業の実践
4)生産設備(計測器・計器含む)の維持管理及び異常の早期発見と工程リーダーまたは上司への報告・相談
※会社の定める職務の範囲で今後変更となる可能性があります
<働き方について>
・4班3交替(4勤2休、4勤1休、4勤1休の繰り返し)
<本求人について>
・入社時の処遇については、経歴・スキル・年齢などにより、求人票記載の範囲で変動します
・交替勤務では、連続操業となる職場があり、土日に勤務することがあります。
この場合、他曜日に休日を移動することで、月内の勤務日は1〜2の増加に抑えられています
・業務に必要な各種資格は、会社からの指示により取得いただきますので、費用・受験時間などは会社負担としております
対象年齢
18歳〜29歳 ※年齢制限該当事由:キャリア形成(長期勤続によるキャリア形成を図る)
応募資格
<必須条件>
・生産オペレーションに関する経験、知識をお持ちの方
・オペレーションに従事しながら、DX改善・自主保全のスキルアップ とリカレント教育に意欲のある方
<歓迎条件>
以下に関する知見
・OSHMS
・QMS
・EMS
・ISMS
待遇
■契約期間
期間の定めなし
■試用期間
有 3ヶ月
※試用期間中の労働条件に変更なし
※試用期間も賞与算定期間に含む
■勤務時間 ※変形労働時間制(1年単位)
(1) 07:30〜15:45
(2) 15:30〜23:45
(3) 23:30〜07:45
所定労働時間7時間30分 休憩時間45分
■休日休暇
・週休二日制
(2024年度年間休日:125日)
・有給休暇(半日、時間単位での取得可)
└入社日付与(日数は入社月による)、1月に年間分付与
・特別休暇
└リフレッシュ休暇など
・MVP5(マイ・バケーション・プラン・ファイブ)休暇
└有給休暇取得奨励制度
■給与
月給:200,000円〜270,000円(基本給)
※上記金額に時間外勤務手当は含まれない(別途支給)
理論年収:4,300,000円〜5,300,000円
※賞与・時間外勤務手当20時間分を含む
但し、賞与・時間外勤務手当共にこれを保証するものではない
■待遇・諸手当
・昇給年1回(4月)
・賞与年2回(7・12月)
・時間外勤務手当(実労働時間と連動して支給)
・休日勤務手当
・60時間超過勤務手当
・出向手当、単身赴任手当
・次世代育成支援給付(18歳までの扶養となる子1人につき10,000円/月 ※人数制限なし) 等
※管理職については時間外勤務手当・休日勤務手当・60時間超過勤務手当は支給対象外
・その他手当
・交替勤務手当
・深夜勤務手当
・休日勤務手当
・連続操業手当
※その他手当はシフト状況により変動します
■福利厚生
・カフェテリアプラン(ポイント10,000円分/月)
・社員食堂
・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険
・退職金(確定拠出年金)
・財形貯蓄
・持株会
・共済会
・両立支援制度(育児、介護支援等)
・配偶者転勤特別長期休暇制度
・リモートワーク制度(在宅、サテライト勤務)
・ショートワーク制度(短時間、短日数勤務)
・カジュアルデー(全日)
・体育館、総合グラウンド、テニスコート、スポーツジム等施設
■各種教育制度
・階層別教育
・目的別教育
(キャリア開発、グローバル対応力強化、人材タイプ別育成、ビジネススキル強化、グローバルエグゼクティブ養成等)
・eラーニングシステム
・自己啓発支援(英会話レッスン等)
求人内容:2025/5/1現在最新
勤務地
福井事業所
〒919-0547 福井県坂井市坂井町大味64-1
※車通勤:可(駐車場あり)
※会社の定める事業所(テレワークをおこなう場所を含む)の範囲で今後変更となる可能性があります